【指導要言集】中道主義 〜魔の所業〜
現今の地球を包む魔の力は厚い。たとえば、限定戦争という調法(ちょうほう)な言葉を発明して、戦争をやっている。そんな器用な戦争ができるならば、なぜ罪のない民衆を殺す必要があるのだろうか。
非戦闘員の哀れな民衆の悲惨と被害こそ、早く限定すべきである。――人間革命
原水爆の引き金を引く者は、国際間の軋轢や、民族の利害の衝突や、一国の野望によるものとみえようとも、これことごとく魔の仕業(しわざ)である。――人間革命
「魔」を破るものは、ただ一つ「仏」の生命しかないのだ。魔は絶対に、仏に勝つことはできないことになっている。ゆえに、核戦力という魔の仕業も、所詮は仏の軍勢によって衰滅(すいめつ)するに至るであろう。――人間革命
生命の尊厳を脅かす魔物の働きが、人類絶滅の原水爆戦争として、私共の頭上に重々しくのしかかっている。だが、その本質は、人々の心の内部にひそんでいることも明らかである。故に、この魔の生命を断ち切るものは、妙法の利剣以外には絶対にありえない。人間の善意と英知の勝利をもたらすものは、仏法を信ずる私共の努力以外には断じてない。――講演
原水爆を使用する主体者としての指導者と、民衆の生命に潜む魔性を断ち切り、ここに人間性の尊厳の思想の流れをつくるとき、初めて恒久平和への盤石な基盤が築かれていくと信ずるのである。――科学と宗教
関連記事
-
-
【指導要言集】人生観 〜謙虚〜
学究の徒として、少し知識を得たからといって、もうすべてを知り尽くしたと慢心を起こしている人は、自ら未
-
-
【指導要言集】青年 〜団結〜
団結 団結は大軍だ。力を合わせよう。ーー指導 戦いで、最も大事なことは、団結であり、スク
-
-
【指導要言集】人生観 〜流行〜
流行は、知識として知っておくことが必要である。それは、時代を知るうえでも大切なことといえる。流行はも
-
-
【指導要言集】信心 〜実践〜
実践は百万の言語より尊し。――指導 冷静なる判断、的確なる処置、迅速にして正確な報告。これらの
-
-
日本提出の核廃絶決議案、米英仏が棄権 国連で採択
(朝日新聞より) 国連総会の第1委員会(軍縮・安全保障)は2日午後(日本時間3日午前)、日本
-
-
【指導要言集】指導者 〜心構え〜
心構え 自己との厳しい戦いなくして、偉大なる新時代建設の人材は生まれない。苦闘のなかにこそ、真
-
-
【指導要言集】文化と社会 〜智慧〜
智慧とは、価値創造していく一念の輝きであり、自身の当体と、働きの上に、躍動してくるものである。――御
-
-
【指導要言集】指導者 〜後継者〜
後継者 いかなる時代でも、心ある有能な指導者は、次の世代に着眼し、育成するという方程式を用いて
-
-
【指導要言集】人生観 〜栄光〜
いかなる栄光も、自らの血と涙と汗で勝ち取らずして、真の栄光と呼ぶことはできぬ。 他人の血と涙と汗に
-
-
【指導要言集】青年 〜雄弁〜
雄弁 大事なときに叫ぶことこそ、本当の雄弁ではないかと思う。ーー講演 雄弁とは決して口数
- PREV
- 【指導要言集】中道主義 〜核戦争〜
- NEXT
- 【指導要言集】中道主義 〜絶対平和主義〜