*

【指導要言集】文化と社会 〜制度と機構〜

池に大石を投げる――そこには必ず波紋が生ずる。現代社会機構もまた、同じであろう。一つの新しい人工的な統治政策が、いざ実施されたとなると、それは社会のあらゆる分野に波紋となって、とどまることを知らないものだ。――人間革命
地球上のいかなる国も、如何なる民族も、ともに相互扶助の体制に立ち、ともに平和と繁栄を期すべき時である。国境を越え、民族を越え、さらに国家間の集団陣営や国家群を越えて、地球全体の安全、全人類の平和維持を考え、実現すべき時である。世界はすべて一民族であり、国境は対立抗争のための国境ではなく、行政上の区画ぐらいになり、世界連邦の結成へと進むべきである。――立正安国論講義

関連記事

【指導要言集】人生観 〜見栄〜

よく見せようとか、よく見てもらおうとか思わないで、生地でゆけ。生地とは自分の真心からの信心である。―

記事を読む

【指導要言集】中道主義 〜仏法民主主義〜

人間生命の尊厳と慈悲を根底とする仏法民主主義こそ、真の自由、真の平等を達成する真の民主主義である。―

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜知識と智慧〜

学問は知識の蓄積であり、智慧にはいる道程である。仏法は智慧であり、生活の原理である。いっさいの知識は

記事を読む

【指導要言集】信心 〜仏道修行〜

正しい仏道修行は、全人類の平和、一国の繁栄を願う祈り、精神、実践でなくてはならない。――立正安国論講

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜時代〜

時とは、不思議なものである。人間生命の奥底の流れが時をつくるのか。また国土のリズム、否、大宇宙のリズ

記事を読む

【指導要言集】青年 〜成長〜

成長 自己の向上は、希望ある日々と、自信を持った忍耐の実戦からと知れ。ーー日々の指針 多

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜人間性の尊重〜

民衆は、各自の人間性が尊重される社会を理想とする。――政治と宗教 人間社会の幸福と繁栄は、人間性へ

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜信用〜

すべてに信用をつかむことだ。それが自己の勝利であり、広布の勝利と知れ。――日々の指針 信頼と尊

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜権力〜

いかに既成の権力の壁が厚かろうが、おごる権力は、その一角が崩れ去れば、急速に衰え滅亡していく。――講

記事を読む

【指導要言集】中道主義 〜政治と人間〜

政治は人であり、技術である。民主主義も、その運用にあたる人は、生命力豊かな、慈悲の心をもった人こそ望

記事を読む

no image
【指導要言集】文化と社会 〜法の運用〜

憲法は国民が守るべき国の基本法である。その改正は、国民の総意にもとづく

no image
【指導要言集】文化と社会 〜制度と機構〜

池に大石を投げる――そこには必ず波紋が生ずる。現代社会機構もまた、同じ

no image
【指導要言集】文化と社会 〜人間性の尊重〜

民衆は、各自の人間性が尊重される社会を理想とする。――政治と宗教 人

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代社会と人間〜

現代の世界は、物質文明の進歩によって、物質的な生活レベルは、著しく向上

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代の特質〜

私は人類史の流れから見て「現代」の時代的本質は、無知と貪欲に支配された

→もっと見る

PAGE TOP ↑