*

【指導要言集】信心 〜行動〜

公開日: : 最終更新日:2016/05/25 不惜身命, 人材育成, 信用, 指導要言集(昭和43年10月12日初版)

結論を先に決めて、その目標に全力をあげて、努力すべきである。それが戦いである。そのために、綿密な企画、密接な連絡が必要なのである。――指導

勇敢たれ、沈着たれ、賢明たれ。――日々の指針

冷静なる判断、敏速なる処置。――日々の指針

多角的な活動を展開していくことを考えれば、あくまでも一番価値ある活動を展開し、価値ある証拠を出すための明確な判断、指示、行動が、最も必要になってくる。――講演

余裕ある行動、自信ある行動、そして明朗なる行動たれ。――日々の指針

先手を打て、後手になるな。――日々の指針

戦いにおいて大事なことは、その瞬間、どのような先手を打っていくか、その機微を知ることが肝心である。後手にまわっては、どんなに力があっても負けである。そのためには、いつも連絡、報告を密にしておかねばならない。――指導

常に先手先手を打ち、みんなで決めた計画は、変更しないで実行していこう。――講演

よい報告は遅くなってもよい。とくに悪い報告は早くせよ。次の戦いに先手が打てるよう、悪い報告ほど、早く報告できる人は偉い。責任のある人だ。黙っていたり、にぎりつぶす人は、卑怯で、ずるい人だ。――指導

戦いは決断である。なんとかなるだろうという考えは敗北である。――指導

関連記事

no image

【指導要言集】文化と社会 〜制度と機構〜

池に大石を投げる――そこには必ず波紋が生ずる。現代社会機構もまた、同じであろう。一つの新しい人工的な

記事を読む

【指導要言集】信心 〜仏道修行〜

正しい仏道修行は、全人類の平和、一国の繁栄を願う祈り、精神、実践でなくてはならない。――立正安国論講

記事を読む

三色旗

インド創価池田女子大学第16回入学式

2015.09.05インド創価池田女子大学で第16回入学式 新入生570人が出発 SGI会長

記事を読む

【指導要言集】指導者 〜後継者〜

後継者 いかなる時代でも、心ある有能な指導者は、次の世代に着眼し、育成するという方程式を用いて

記事を読む

【指導要言集】青年 〜青年期〜

青年期 青年とは、絶えざる建設と革新の息吹きの象徴である。すなわち、強く、そして清浄であり、か

記事を読む

【指導要言集】中道主義 〜政治家〜

政治家は、生命の本質に鋭い思索のメスを入れ、あますところなく説き明かした生命哲学を真面目に探究し、こ

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜歴史の主体者〜

時代は変わる、必ず動く。先駆者は、いかなる苦難にもめげず、次の時代の建設を、確信しきることである。―

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜現代の特質〜

私は人類史の流れから見て「現代」の時代的本質は、無知と貪欲に支配された悲惨と残虐の暗黒の世紀から、人

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜時代〜

時とは、不思議なものである。人間生命の奥底の流れが時をつくるのか。また国土のリズム、否、大宇宙のリズ

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜個性〜

個性 自己の持ち味を出せ、そして人の持ち味を出さしめよ。――日々の指針 梅は梅、桜は桜、

記事を読む

no image
【指導要言集】文化と社会 〜法の運用〜

憲法は国民が守るべき国の基本法である。その改正は、国民の総意にもとづく

no image
【指導要言集】文化と社会 〜制度と機構〜

池に大石を投げる――そこには必ず波紋が生ずる。現代社会機構もまた、同じ

no image
【指導要言集】文化と社会 〜人間性の尊重〜

民衆は、各自の人間性が尊重される社会を理想とする。――政治と宗教 人

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代社会と人間〜

現代の世界は、物質文明の進歩によって、物質的な生活レベルは、著しく向上

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代の特質〜

私は人類史の流れから見て「現代」の時代的本質は、無知と貪欲に支配された

→もっと見る

PAGE TOP ↑