【指導要言集】中道主義 〜戦争〜
戦争ほど残酷なものはない。戦争ほど悲惨なものはない。――人間革命
勝者の殺人は合法となり、敗者の殺人は犯罪となる法は、どこにあるか。――人間革命
勝者が敗者を裁くということは、いかに法律的な装いをこらしても、結局、執念深い復讐となるよりほかない。――人間革命
嵐のあとには、必ず青空が出るはずだ。だが、なぜ人の世だけは、やっと大戦が終わったというのに、今また、ここに悲惨な大絵巻を、地球上に、繰りひろげてゆかねばならないのだろうか。――人間革命
平和と幸福への願いは、万人共通の念願である。戦争は断じて行うべきではない。戦争して誰が喜ぶか。誰が幸福か。勝利者も、敗北者も――。――人間革命
いついかなる時においても、戦争を行う主体は人間であり、人間生命それ自体に潜(ひそ)む戦争の因を絶滅していかなければならない。――科学と宗教
平和を叫びながら戦争を準備し、否(いな)、平和のための戦争などという愚かな理論が通用する現代の世界は、まさに闇であり、無明(むみょう)である。その根本原因は、人間生命の尊厳に対する無認識であり、少数の、だが重要な位置にある指導者達の愚癡迷妄(ぐちめいもう)にあるといわざるをえない。――御義口伝講義
関連記事
-
-
【指導要言集】中道主義 〜大衆〜
民主主義政治の前提をなすものは、なによりも大衆の自覚である。――政治と宗教 大衆は"有智(うち
-
-
【指導要言集】中道主義 〜絶対平和主義〜
創価学会の理念に、暴力や戦争などの人間性否定の手段が入り込む隙は微塵(みじん)もない。また、この妙法
-
-
【指導要言集】指導者 〜師弟〜
師弟 人生にあって、最大の幸福は、生涯の師をもつことであろう。師をもたぬ人生ほど不幸なことはな
-
-
【指導要言集】広宣流布と組織 〜広宣流布〜
創価学会は広宣流布という偉大なる使命をおびた団体である。―-講演 久遠の本仏と久遠の衆生が相ま
-
-
【指導要言集】広宣流布と組織 〜組織〜
人体こそ、最高に完璧な組織体である。また、およそ社会機構で組織の存在しないものはない。組織は時代の要
-
-
日本提出の核廃絶決議案、米英仏が棄権 国連で採択
(朝日新聞より) 国連総会の第1委員会(軍縮・安全保障)は2日午後(日本時間3日午前)、日本
-
-
【指導要言集】信心 〜折伏〜
折伏は慈悲の行為である。慈悲とは、抜苦与楽と訳し、不幸を取り除き、幸福を与えることである。これは御本
-
-
【指導要言集】人生観 〜人の心〜
人の心 人の心は微妙である。時代により、環境によって、時としては、まるで逆の反応を示すものであ
-
-
【指導要言集】信心 〜理論と実践〜
大聖人の仏法は事行の一念三千であり、実践があくまでも主体である。すなわち、実践のための理論であり、理
-
-
【指導要言集】信心 〜行動〜
結論を先に決めて、その目標に全力をあげて、努力すべきである。それが戦いである。そのために、綿密な企画
- PREV
- 【指導要言集】中道主義 〜政治と宗教〜
- NEXT
- 【指導要言集】中道主義 〜核戦争〜