【指導要言集】人生観 〜見栄〜
よく見せようとか、よく見てもらおうとか思わないで、生地でゆけ。生地とは自分の真心からの信心である。――指導
学会の世界では、見栄を張ったり、背伸びをする必要は絶対にない。信心の世界に、なんで虚栄や見栄が必要であろうか。世界にただ一つ、純粋な大仏法を奉じ、日蓮大聖人の子供とし、弟子として、五濁爛漫の社会にあって、不幸の人々を救うために、願ってあらゆる姿を現じて集ったのが学会である。――講演
一生は夢のごとくであり、生命は永遠なのである。思えば、この一瞬の生命は、いかなる財宝よりも尊い。この大事な一瞬一瞬を、無為に過ごしてなるものか。名誉や地位に幻惑され、虚栄や権威にとらわれ、信心を失っては断じてならぬ。これは、蜃気楼のごとくはかなく、根無し草のごとく移ろいやすく、砂上の楼閣のごとく、もろくも崩壊し去るからである。――巻頭言
世間に、名声、権力の追求に狂奔する人々のなんと多いことか。一往は指導的立ち場にあるとはいえ、民衆を忘れた、その名声、その権力は、所詮、幻影にほかならぬ。名声を失った”有名人”の悲哀、権力の座より脱落した、かつての権者の惨めさ。栄枯盛衰は人の世の常である。はかなき有名の二字に酔いしれ、権力の座に執して民衆を愚弄する姿は、愚かとも、浅はかとも言いようがない。いま光っているのは、落日の余光であるとも知らずに――。巻頭言
関連記事
-
【指導要言集】中道主義 〜民主主義の原理〜
真実の民主主義は、民衆一人一人が主体性を確立し、智慧・責任・自覚をもって、社会全般のことを考えるよう
-
『私の人間学』 「不惑」を生き抜く力――シュバイツァーの原動力(P40~)
(抜粋) つまり、すべての面で、しだいに行き詰まりが生じ、未来への希望が失われるようにみえる
-
【指導要言集】信心 〜目標〜
今日の目標は、その日のうちに必ず達成することだ。それがまた、明日の戦いへの勝利の因である。――日々の
-
【指導要言集】人生観 〜謙虚〜
学究の徒として、少し知識を得たからといって、もうすべてを知り尽くしたと慢心を起こしている人は、自ら未
-
【指導要言集】中道主義 〜政治と人間〜
政治は人であり、技術である。民主主義も、その運用にあたる人は、生命力豊かな、慈悲の心をもった人こそ望
-
【指導要言集】青年 〜勝負〜
勝負 魔が勝つか、仏の軍勢が勝つか、所詮、仏法は勝負である。ーー講演 勝敗を決する最大の
-
【指導要言集】信心 〜確信〜
第一にも確信、第二にも確信、第三にも確信をもって、朗らかに逞しく、すべてを建設してゆこう。――日々の
-
【指導要言集】人生観 〜権力〜
いかに既成の権力の壁が厚かろうが、おごる権力は、その一角が崩れ去れば、急速に衰え滅亡していく。――講
-
【指導要言集】人生観 〜福運〜
福運 人間は、禍(わざわい)を福とする力を持っている。その力は、失敗を乗り越え、転換し、勇敢に
-
【指導要言集】文化と社会 〜人間性の尊重〜
民衆は、各自の人間性が尊重される社会を理想とする。――政治と宗教 人間社会の幸福と繁栄は、人間性へ
- PREV
- 【指導要言集】人生観 〜権力〜
- NEXT
- 【指導要言集】人生観 〜虚栄〜