【指導要言集】指導者 〜後継者〜
後継者
いかなる時代でも、心ある有能な指導者は、次の世代に着眼し、育成するという方程式を用いている。ーー講演
指導者は必ず優秀な後継者を育成するものであり、反対に独裁者は後輩を犠牲にして、後継者を育てるような雅量を持ち合わしていない。ーー立正安国論講義
いつの時代でも、いかなる国でも、年配者が真に平等に、子供等の成長と、幸福を願ったなら、戦争なぞ起こる道理がない。最も単純にして、しかも、偉大な哲学といえる。ーー人間革命
指導者は、第一にも、第二にも、人材を見出すことに、懸命でなくてはならぬ。ーー若き日の日記
この社会、この世界は、決して、大人だけのものではない。
次にゆずるべき少年、青年達の、社会であり、世界であることを、真摯に自覚すべきである。ーー人間革命
指導者の偉さというものは、どれだけその指導者か大勢の弟子たちを訓育したかによる。死後、その証拠として、国家のため、大衆のため、そして社会のために働く偉大な人材をそろえたかによって、師匠と弟子との偉大さは決まるのである。ーー講演
優れた指導者とは、身分の貴賎上下に関係なく、有能な人材を見いだし、その能力を最も有効に発揮できる地位に配置する人だ。ーー立正安国論講義
青年達を利用し、犠牲にすることのみ考え、思いの儘に、のびのびと勉強させ、向上させない指導者は、悪人である。それは、次代の社会の建設を破壊してゆくことにほかならないからである。ーー人間革命
関連記事
-
-
【指導要言集】人生観 〜尊敬〜
尊敬 人を尊敬してゆかなくてはならない。尊敬する人は、人から尊敬される。ちょうど、鏡の前に立っ
-
-
【指導要言集】中道主義 〜政治と宗教〜
政治は、社会の繁栄のための政策と技術である。宗教は個人の生命の根本解決の理法をいう。個人個人の集合体
-
-
【指導要言集】青年 〜成長〜
成長 自己の向上は、希望ある日々と、自信を持った忍耐の実戦からと知れ。ーー日々の指針 多
-
-
【指導要言集】中道主義 〜魔の所業〜
現今の地球を包む魔の力は厚い。たとえば、限定戦争という調法(ちょうほう)な言葉を発明して、戦争をやっ
-
-
【指導要言集】文化と社会 〜制度と機構〜
池に大石を投げる――そこには必ず波紋が生ずる。現代社会機構もまた、同じであろう。一つの新しい人工的な
-
-
【指導要言集】青年 〜使命〜
使命 いかなる境遇にあっても、自己の使命を貫く者は、常に人生の勝利者となろう。ーー日々の指針
-
-
【指導要言集】広宣流布と組織 〜組織〜
人体こそ、最高に完璧な組織体である。また、およそ社会機構で組織の存在しないものはない。組織は時代の要
-
-
【指導要言集】信心 〜信心〜
信仰とは、俗にいう諦観でもない。修養や気休めのものでもない。空漠としたものへの求道心でもなく、まして
-
-
【指導要言集】人生観 〜建設〜
建設 常に、建設に生き抜く人生には、未来が輝く。最後の勝利の建設によって、人生の勝負が決するの
-
-
【指導要言集】人生観 〜人の心〜
人の心 人の心は微妙である。時代により、環境によって、時としては、まるで逆の反応を示すものであ
- PREV
- 【指導要言集】指導者 〜指導者と民衆〜
- NEXT
- 【指導要言集】指導者 〜愚将〜
