*

【指導要言集】青年 〜勝負〜

公開日: : 最終更新日:2015/11/20 指導, 指導要言集(昭和43年10月12日初版), 書籍 , ,

勝負

魔が勝つか、仏の軍勢が勝つか、所詮、仏法は勝負である。ーー講演

勝敗を決する最大の要因は、人の和にある。ーー講演

宿命転換といっても、大事なことは今の瞬間瞬間である。仏法は現実の問題をどう解決するかが肝心なのだ。仏法は勝負である。その世界で勝ったか負けたかで決まる。勝負といっても信心があるかないかであり、一切の根本は信心だ。ーー指導

戦いに臨んでは、幹部の肩書きや、形式を一掃し、全員が裸一貫の人間性に立ち戻って実力で勝負していくことが大事である。ーー講演

最後の勝負は、確信があるかないかで決まる。このときには、見栄や、虚飾など、なんの役にも立たぬ。それをかなぐり捨てた最後の力が確信であり、人間としての力である。ーー御義口伝講義

いかなる事業でも、人生でも、家庭でも、その他どのような場合でも、最後は“必ず勝つ”という決意、根性が成長を意味し、勝負を決する。ーー講演

敗れることは、人生にも、事業にもあろう。だが、根本的な勝負は、一生涯を通してみなければ、論ずることはできない。ーー人間革命

敗れし苦悩を、味わった人こそ、真実の勝利の歓喜を知ることができよう。ーー若き日の日記

戦いは断じて勝たなくてはならない。私共の勝利は、単なる勝利ではなくして、民衆の勝利、正義の勝利であり、善人と、良識と、平和の勝利と確信して進んでいただきたい。ーー講演

ながい人生には、誰でも大なり小なり、失敗やつまずきがあるものだ。だが死んでもしまわない限り、再び立ち上がれないような失敗やつまずきは、決してない。ーー家庭革命

世間の実相は諸行無常であり、栄枯盛衰の流転の連続である。妙法なき人生は一時は勝つとも、必ずまた敗れ去っていくのが道理なのである。ーー講演

吾等は学会っ子だ。学会精神を忘れてはならぬ。吾等の戦いに負けるということは断じてない。ーー日々の指針

人に接するときは春風のごとく、自己の信心は秋霜のごとく、敵に対しては、獅子王のごとくたれ。ーー指導

関連記事

【指導要言集】人生観 〜尊敬〜

尊敬 人を尊敬してゆかなくてはならない。尊敬する人は、人から尊敬される。ちょうど、鏡の前に立っ

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜制度と機構〜

池に大石を投げる――そこには必ず波紋が生ずる。現代社会機構もまた、同じであろう。一つの新しい人工的な

記事を読む

【指導要言集】青年 〜成長〜

成長 自己の向上は、希望ある日々と、自信を持った忍耐の実戦からと知れ。ーー日々の指針 多

記事を読む

【指導要言集】青年 〜雄弁〜

雄弁 大事なときに叫ぶことこそ、本当の雄弁ではないかと思う。ーー講演 雄弁とは決して口数

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜苦労と忍耐〜

忍耐が、大成への礎である。――人間革命 土台は常に地味であり、人目にはつかぬものだ。事実、いか

記事を読む

【指導要言集】信心 〜確信〜

第一にも確信、第二にも確信、第三にも確信をもって、朗らかに逞しく、すべてを建設してゆこう。――日々の

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜責任〜

自分で蒔いた種は、自分で刈り取ろう。――人間革命 責任ある人は智慧が湧く。責任回避の人は悪智慧

記事を読む

【指導要言集】信心 〜行動〜

結論を先に決めて、その目標に全力をあげて、努力すべきである。それが戦いである。そのために、綿密な企画

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜権力〜

いかに既成の権力の壁が厚かろうが、おごる権力は、その一角が崩れ去れば、急速に衰え滅亡していく。――講

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜虚栄〜

虚栄は裏側で自己を苦しめることになる。――巻頭言 いま、虚栄高く、幸福そうに見える人も、時代が

記事を読む

no image
【指導要言集】文化と社会 〜法の運用〜

憲法は国民が守るべき国の基本法である。その改正は、国民の総意にもとづく

no image
【指導要言集】文化と社会 〜制度と機構〜

池に大石を投げる――そこには必ず波紋が生ずる。現代社会機構もまた、同じ

no image
【指導要言集】文化と社会 〜人間性の尊重〜

民衆は、各自の人間性が尊重される社会を理想とする。――政治と宗教 人

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代社会と人間〜

現代の世界は、物質文明の進歩によって、物質的な生活レベルは、著しく向上

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代の特質〜

私は人類史の流れから見て「現代」の時代的本質は、無知と貪欲に支配された

→もっと見る

PAGE TOP ↑