【指導要言集】指導者 〜人間革命〜
人間革命
一人の人間における偉大な人間革命は、やがて一国の宿命の転換をも成し遂げ、さらに全人類の宿命の転換をも可能にするのだ。ーー人間革命
色は金剛、心は英知と輝くを、人間革命という。ーー指導
今の苦闘こそが、やがては自身の人間革命を成就する瑞相であり、同時に父母を幸福にすることになるのだ。ーー人間革命
逞しき福智の建設を人間革命という。ーー指導
われわれがいかなる世界においても、たとえ山の中、谷の中、曠野であっても、各々の境遇で信心に励み、活躍していくならば、それが、人間革命の道場であり、宿命転換、変毒為薬の舞台であり、絶対の幸福境涯を獲得できるのである。ーー御義口伝講義
妙法によって人間革命したとき、はじめて自然に、よい面の働きが活発となり、悪い面は冥伏し、円満な、明るい社会を具現していくことが、可能となるのである。ーー御義口伝講義
人間革命なき、環境の整備は、砂上の楼閣であり、かつまた人間革命に内在する喜びや悲しみを抜きにして、幸福を語ることはできない。ーー立正安国論講義
人間革命しきった人が、家庭にふえればふえる程、その家庭は、明るく、平和に充実しきっていくことは、当然であり、家庭そのものが、革命された姿になるのである。ーー立正安国論講義
一人の人間の変革ーー一人の人間の尊厳、主体性の確立ーー一人の人間の大いなる生命力の涌現ーーこれこそ一切の生活、文化、政治、科学、教育、社会を、大変革してゆく、最も近道の、しかも本源的な革命である。ーー人間革命
人間革命とは何か。まず自己の強く正しい人生観に生きることであり、社会人としても立派な社会性を身につけた人生を送り、道理正しく、礼儀正しく、円満な常識人になることである。ーー講演
関連記事
-
-
【指導要言集】信心 〜確信〜
第一にも確信、第二にも確信、第三にも確信をもって、朗らかに逞しく、すべてを建設してゆこう。――日々の
-
-
【指導要言集】中道主義 〜政治と人間〜
政治は人であり、技術である。民主主義も、その運用にあたる人は、生命力豊かな、慈悲の心をもった人こそ望
-
-
【指導要言集】青年 〜成長〜
成長 自己の向上は、希望ある日々と、自信を持った忍耐の実戦からと知れ。ーー日々の指針 多
-
-
【指導要言集】人生観 〜油断〜
戦いに臨んでは、一瞬の油断、小さな失敗が非常に大きな影響をもつ。――講演 最も恐るべきものは、
-
-
【指導要言集】人生観 〜見栄〜
よく見せようとか、よく見てもらおうとか思わないで、生地でゆけ。生地とは自分の真心からの信心である。―
-
-
【指導要言集】青年 〜勝負〜
勝負 魔が勝つか、仏の軍勢が勝つか、所詮、仏法は勝負である。ーー講演 勝敗を決する最大の
-
-
【指導要言集】信心 〜折伏〜
折伏は慈悲の行為である。慈悲とは、抜苦与楽と訳し、不幸を取り除き、幸福を与えることである。これは御本
-
-
【指導要言集】中道主義 〜魔の所業〜
現今の地球を包む魔の力は厚い。たとえば、限定戦争という調法(ちょうほう)な言葉を発明して、戦争をやっ
-
-
【指導要言集】人生観 〜建設〜
建設 常に、建設に生き抜く人生には、未来が輝く。最後の勝利の建設によって、人生の勝負が決するの