*

【指導要言集】信心 〜確信〜

第一にも確信、第二にも確信、第三にも確信をもって、朗らかに逞しく、すべてを建設してゆこう。――日々の指針

自信とか、強い信心とか、勇気とかは、一朝一夕にできるものではない。本当の自信、力強い信心は、七年、十年、二十年と信心していったとき、しぜんに身につくものである。――講演

一つの強い信念を基準に持つ人は、明確な論理の展開が、悠々と出来得るものである。――人間革命

自信を持って事に処せ。――日々の指針

自分の道はだれにも頼らず、自分で決めることだ。どんな苦難にもくじけない、強い自己の建設のみが、新しい自己の革命となるのである。――家庭革命

正しい信念なくして、立身出世主義、権力主義のとりことなり、巨大な組織のうえに安逸をむさぼり、自分勝手な行動によって、大多数の人に、迷惑をかけるようなことがあっては断じてならない。――講演

いずれの道であれ、ひとたび決意して入ったからには、その道に徹しなければならない。もし、見栄のために指導もうけず反発し、自分勝手にいくのであれば、その道に入った意味はないであろう。――人間革命

生きよう生きようとしてはだめだ。死を覚悟して事に当たってこそ、本当の仕事ができるのだ。――指導

いざというときには、不自借身命の決意で御本尊を守り、学会を守り抜く信心に立つことが肝要である。――講演

あくまでも、諸君は創価学会と生死を共にしていただきたい。すなわち、学会っ子として生き、学会っ子として振舞い、学会っ子として一生の幕を閉じることに誇りを持っていただきたい。――講演

一人起て、決して惰性に流れるな。一人一人の核を作りきれ。――日々の指針

目に見えざる世界を確信していくのが信心である。目に見える世界を追い、功をあせり、形式に流れる人は、必ず行き詰まる。奥底の一念は見えない。だが、その一念は、三千羅列の実相として目に見ゆる姿に輝いてくる。これが仏法である。冥の照覧をどこまでも確信しきった人が、最後の、しかも永遠の勝利者となる。――御義口伝講義

信心とは自覚なり。使命に目覚め、自覚ある行動で、未来を開拓してゆく時代である。またそのように人間形成してゆかねばならぬ。――指導

関連記事

【指導要言集】中道主義 〜政治と宗教〜

政治は、社会の繁栄のための政策と技術である。宗教は個人の生命の根本解決の理法をいう。個人個人の集合体

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜制度と機構〜

池に大石を投げる――そこには必ず波紋が生ずる。現代社会機構もまた、同じであろう。一つの新しい人工的な

記事を読む

【指導要言集】中道主義 〜絶対平和主義〜

創価学会の理念に、暴力や戦争などの人間性否定の手段が入り込む隙は微塵(みじん)もない。また、この妙法

記事を読む

【指導要言集】信心 〜信心の在り方〜

根本は、大御本尊に強盛な祈りをなし、勤行をしていくことで、これは個人の自転である。学会活動、王仏冥合

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜現代社会と人間〜

現代の世界は、物質文明の進歩によって、物質的な生活レベルは、著しく向上してきた。かつては、飢えと貧困

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜苦労と忍耐〜

忍耐が、大成への礎である。――人間革命 土台は常に地味であり、人目にはつかぬものだ。事実、いか

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜真実〜

歴史書は、間違いが多い。自己の胸中の歴史だけは、一分の嘘も、飾りも書けぬことを知れ。――若き日の日記

記事を読む

【指導要言集】広宣流布と組織 〜正本堂建立〜

本門戒壇、すなわち正本堂の建立は、たんなる一握りの特権階級のためでもなく、またそれら一部の人々のみに

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜見栄〜

よく見せようとか、よく見てもらおうとか思わないで、生地でゆけ。生地とは自分の真心からの信心である。―

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜人の心〜

人の心 人の心は微妙である。時代により、環境によって、時としては、まるで逆の反応を示すものであ

記事を読む

no image
【指導要言集】文化と社会 〜法の運用〜

憲法は国民が守るべき国の基本法である。その改正は、国民の総意にもとづく

no image
【指導要言集】文化と社会 〜制度と機構〜

池に大石を投げる――そこには必ず波紋が生ずる。現代社会機構もまた、同じ

no image
【指導要言集】文化と社会 〜人間性の尊重〜

民衆は、各自の人間性が尊重される社会を理想とする。――政治と宗教 人

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代社会と人間〜

現代の世界は、物質文明の進歩によって、物質的な生活レベルは、著しく向上

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代の特質〜

私は人類史の流れから見て「現代」の時代的本質は、無知と貪欲に支配された

→もっと見る

PAGE TOP ↑