*

【指導要言集】中道主義 〜政治と人間〜

政治は人であり、技術である。民主主義も、その運用にあたる人は、生命力豊かな、慈悲の心をもった人こそ望まれるのである。――政治と宗教

政治の探究にあたっては、絶えざる人間研究が必要とされ、深い人間性についての洞察がなければならない。――政治と宗教

現代政治の欠陥は、実に政治における人間性の喪失である。――政治と宗教

無知と無自覚と無責任から生まれるものは、混乱と堕落と無秩序である。無自覚、無批判に人の意見に盲従したり、私的な義理にしばられて公的権利を行使したり、世間に不和雷同であったり、無責任な指導部に扇動されることも、民主政治の破壊となるのである。――政治と宗教

民主政治の理想は、民衆の一人一人が高い政治意識に目覚め、個人の人間性を真に確立したうえで、初めて達成されるものなのである。
すなわち、民主政治は衆愚(しゅうぐ)ではなくて、あくまで衆賢(しゅうけん)の政治でなければならない、衆賢の団結の姿でなければならない。――政治と宗教

関連記事

【指導要言集】広宣流布と組織 〜連絡、報告〜

連絡、報告を迅速にせよ。これ勝敗の岐路なれば。――日々の指針 大事な用件は火急に連絡をしあうこ

記事を読む

【指導要言集】中道主義 〜中道主義〜

中道とは、真ん中とか、中間とかいう意味ではない。すべてを包含する根本という意義である。――講演

記事を読む

【指導要言集】広宣流布と組織 〜組織〜

人体こそ、最高に完璧な組織体である。また、およそ社会機構で組織の存在しないものはない。組織は時代の要

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜福運〜

福運 人間は、禍(わざわい)を福とする力を持っている。その力は、失敗を乗り越え、転換し、勇敢に

記事を読む

【指導要言集】指導者 〜人間革命〜

人間革命 一人の人間における偉大な人間革命は、やがて一国の宿命の転換をも成し遂げ、さらに全人類

記事を読む

監視中

日本提出の核廃絶決議案、米英仏が棄権 国連で採択

(朝日新聞より)  国連総会の第1委員会(軍縮・安全保障)は2日午後(日本時間3日午前)、日本

記事を読む

【指導要言集】青年 〜革命〜

革命 われらの革命は、人間革命を根本として、政治革命、経済革命、社会革命、文化革命等あらゆる革

記事を読む

【指導要言集】指導者 〜人材育成〜

人材育成 人材育成の基本的条件は、 第一に、多少不安や力不足があっても、この人を将来立派な幹

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜時代〜

時とは、不思議なものである。人間生命の奥底の流れが時をつくるのか。また国土のリズム、否、大宇宙のリズ

記事を読む

【指導要言集】広宣流布と組織 〜組織と人〜

社会一般においても、でき上がった組織の上にあぐらをかき、惰性や感情に流れ、安逸(あんいつ)をむさぼっ

記事を読む

no image
【指導要言集】文化と社会 〜法の運用〜

憲法は国民が守るべき国の基本法である。その改正は、国民の総意にもとづく

no image
【指導要言集】文化と社会 〜制度と機構〜

池に大石を投げる――そこには必ず波紋が生ずる。現代社会機構もまた、同じ

no image
【指導要言集】文化と社会 〜人間性の尊重〜

民衆は、各自の人間性が尊重される社会を理想とする。――政治と宗教 人

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代社会と人間〜

現代の世界は、物質文明の進歩によって、物質的な生活レベルは、著しく向上

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代の特質〜

私は人類史の流れから見て「現代」の時代的本質は、無知と貪欲に支配された

→もっと見る

PAGE TOP ↑