【指導要言集】人生観 〜福運〜
公開日:
:
最終更新日:2016/03/17
指導要言集(昭和43年10月12日初版), 福運 国土世間, 感傷, 運
福運
人間は、禍(わざわい)を福とする力を持っている。その力は、失敗を乗り越え、転換し、勇敢に立ち上がって、次の人生の出発とすることによってためされる。そして、その力を完全に発揮して、見事に再起した人こそ、偉大な人間といわれるのだ。結局人生は勝負である。――家庭革命
その人の福運は相に現われる。その福運によって人が動き、国土世間が変わってくる。福運というものは、御本尊への感謝を忘れなければ消えるものではない。題目をあげれば、さらに増してゆくのである。――指導
宿命にいどむとき、感傷は役に立たない。労苦が役立つだけである。――家庭革命
関連記事
-
-
【指導要言集】指導者 〜後継者〜
後継者 いかなる時代でも、心ある有能な指導者は、次の世代に着眼し、育成するという方程式を用いて
-
-
【指導要言集】人生観 〜権力〜
いかに既成の権力の壁が厚かろうが、おごる権力は、その一角が崩れ去れば、急速に衰え滅亡していく。――講
-
-
【指導要言集】中道主義 〜大衆〜
民主主義政治の前提をなすものは、なによりも大衆の自覚である。――政治と宗教 大衆は"有智(うち
-
-
【指導要言集】文化と社会 〜知識と智慧〜
学問は知識の蓄積であり、智慧にはいる道程である。仏法は智慧であり、生活の原理である。いっさいの知識は
-
-
【指導要言集】指導者 〜人間革命〜
人間革命 一人の人間における偉大な人間革命は、やがて一国の宿命の転換をも成し遂げ、さらに全人類
-
-
【指導要言集】信心 〜信心の在り方〜
根本は、大御本尊に強盛な祈りをなし、勤行をしていくことで、これは個人の自転である。学会活動、王仏冥合
-
-
【指導要言集】青年 〜使命〜
使命 いかなる境遇にあっても、自己の使命を貫く者は、常に人生の勝利者となろう。ーー日々の指針
-
-
【指導要言集】青年 〜革命〜
革命 われらの革命は、人間革命を根本として、政治革命、経済革命、社会革命、文化革命等あらゆる革
-
-
【指導要言集】文化と社会 〜現代の特質〜
私は人類史の流れから見て「現代」の時代的本質は、無知と貪欲に支配された悲惨と残虐の暗黒の世紀から、人
-
-
【指導要言集】人生観 〜謙虚〜
学究の徒として、少し知識を得たからといって、もうすべてを知り尽くしたと慢心を起こしている人は、自ら未
- PREV
- 【指導要言集】人生観 〜個性〜
- NEXT
- 【指導要言集】人生観 〜建設〜