【指導要言集】中道主義 〜戦争〜
戦争ほど残酷なものはない。戦争ほど悲惨なものはない。――人間革命
勝者の殺人は合法となり、敗者の殺人は犯罪となる法は、どこにあるか。――人間革命
勝者が敗者を裁くということは、いかに法律的な装いをこらしても、結局、執念深い復讐となるよりほかない。――人間革命
嵐のあとには、必ず青空が出るはずだ。だが、なぜ人の世だけは、やっと大戦が終わったというのに、今また、ここに悲惨な大絵巻を、地球上に、繰りひろげてゆかねばならないのだろうか。――人間革命
平和と幸福への願いは、万人共通の念願である。戦争は断じて行うべきではない。戦争して誰が喜ぶか。誰が幸福か。勝利者も、敗北者も――。――人間革命
いついかなる時においても、戦争を行う主体は人間であり、人間生命それ自体に潜(ひそ)む戦争の因を絶滅していかなければならない。――科学と宗教
平和を叫びながら戦争を準備し、否(いな)、平和のための戦争などという愚かな理論が通用する現代の世界は、まさに闇であり、無明(むみょう)である。その根本原因は、人間生命の尊厳に対する無認識であり、少数の、だが重要な位置にある指導者達の愚癡迷妄(ぐちめいもう)にあるといわざるをえない。――御義口伝講義
関連記事
-
-
世界青年平和会議へのSGI会長のメッセージ
2015.09.07 聖教新聞 世界青年平和会議へのSGI会長のメッセージ いかに世界が
-
-
【指導要言集】中道主義 〜民衆〜
民衆の声ほど、強きものはない。 民衆の怒りほど、恐ろしきものはない。 民衆の叫びほど、正しきもの
-
-
【指導要言集】信心 〜理論と実践〜
大聖人の仏法は事行の一念三千であり、実践があくまでも主体である。すなわち、実践のための理論であり、理
-
-
【指導要言集】中道主義 〜政治家〜
政治家は、生命の本質に鋭い思索のメスを入れ、あますところなく説き明かした生命哲学を真面目に探究し、こ
-
-
【指導要言集】広宣流布と組織 〜組織と人〜
社会一般においても、でき上がった組織の上にあぐらをかき、惰性や感情に流れ、安逸(あんいつ)をむさぼっ
-
-
2016.06.19 聖教新聞 四季の励まし 「一人立つ勇気」を湧きいだせ
2016.06.19 聖教新聞 四季の励まし「一人立つ勇気」を湧きいだせ 失った過去は取り戻
-
-
【指導要言集】中道主義 〜核戦争〜
人類を絶滅に導く原水爆は、いかなる国のものであっても、断固絶滅しなければならない。――政治と宗教
-
-
【指導要言集】中道主義 〜中道主義〜
中道とは、真ん中とか、中間とかいう意味ではない。すべてを包含する根本という意義である。――講演
-
-
【指導要言集】中道主義 〜政治の目標〜
民衆の苦悩を解決し、福祉生活を与えるのが、政治の目的である。故に、政治に最も必要なのは慈悲である。―
-
-
日本提出の核廃絶決議案、米英仏が棄権 国連で採択
(朝日新聞より) 国連総会の第1委員会(軍縮・安全保障)は2日午後(日本時間3日午前)、日本
- PREV
- 【指導要言集】中道主義 〜政治と宗教〜
- NEXT
- 【指導要言集】中道主義 〜核戦争〜