【指導要言集】人生観 〜己れを知る〜
公開日:
:
人材育成, 指導要言集(昭和43年10月12日初版) 人には寛大, 自己には厳しく, 自身を知る
己れを知る
汝自身を知ることは、大変なことである。苦悩も、失敗も、自身を知らぬことから、出発するのかも知れぬ。――若き日の日記
仏法の世界においては、自体顕照、すなわち自分自身の幸福な生命を、最高に湧現した姿で、人々を救っていくことが大事である。――講演
刹那主義、傍観主義、そして現世主義のこの社会にあって、生涯、自分らしく価値創造し、永遠に大福運を積んでいける人生は常楽我浄、本有常住の信心以外にはない。――講演
自己には厳しく、人には寛大に、そして全体の調和をもて。――日々の指針
人間疎外の状況を克服するには、結局、人間が汝自身に立ち返り、自己を取り戻すことが唯一の道である。――御義口伝講義
価値ある人生とは、福と智の有無によって評価、判断される。大きく分けて、実業家、資本家などと言われる人人は福の強い例である。学者、評論家などは、智の勝った人といえる。――御義口伝講義
関連記事
-
【指導要言集】指導者 〜人間革命〜
人間革命 一人の人間における偉大な人間革命は、やがて一国の宿命の転換をも成し遂げ、さらに全人類
-
【指導要言集】広宣流布と組織 〜組織〜
人体こそ、最高に完璧な組織体である。また、およそ社会機構で組織の存在しないものはない。組織は時代の要
-
【指導要言集】人生観 〜流行〜
流行は、知識として知っておくことが必要である。それは、時代を知るうえでも大切なことといえる。流行はも
-
【指導要言集】青年 〜革命〜
革命 われらの革命は、人間革命を根本として、政治革命、経済革命、社会革命、文化革命等あらゆる革
-
【指導要言集】人生観 〜人間の本質〜
人間の本質 どんな境遇におちようと、私という人間の本質が変わるはずはない。ただ、世間の人々の眼
-
【指導要言集】人生観 〜尊敬〜
尊敬 人を尊敬してゆかなくてはならない。尊敬する人は、人から尊敬される。ちょうど、鏡の前に立っ
-
【指導要言集】信心 〜目標〜
今日の目標は、その日のうちに必ず達成することだ。それがまた、明日の戦いへの勝利の因である。――日々の
-
【指導要言集】信心 〜確信〜
第一にも確信、第二にも確信、第三にも確信をもって、朗らかに逞しく、すべてを建設してゆこう。――日々の
-
【指導要言集】人生観 〜人の心〜
人の心 人の心は微妙である。時代により、環境によって、時としては、まるで逆の反応を示すものであ
-
【指導要言集】信心 〜座談会〜
座談会は、まことに地道な行き方であるが、大衆のなかにそのまま溶け込んでいる民主主義の縮図であり、その
- PREV
- 【指導要言集】人生観 〜人間の本質〜
- NEXT
- 【指導要言集】人生観 〜個性〜