*

【指導要言集】青年 〜正義〜

公開日: : 最終更新日:2015/11/20 指導, 指導要言集(昭和43年10月12日初版), 書籍

正義

正義の剣を持し、戦う者は、必ず歴史が証明することだろう。ーー若き日の日記

正義の定義は何か。力等によって、評価されるものではない。真の正義とは、宇宙の大法則による原理でなくてはならぬ。ーー若き日の日記

正義なき力に従う必要はない。しかし、正しいものに、正しい力に従うことは正しいことだ。ーー人間革命

関連記事

【指導要言集】指導者 〜愚将〜

愚将 独裁的な指導者の気ままな感情や、人間生命を蔑視する偏狭な、そして冷酷な思想が、民衆に悪政

記事を読む

【指導要言集】信心 〜指導〜

内部の個人個人をじっくりと大信者に育てよう。一人も残らずに。――日々の指針 自己の指導が、その

記事を読む

【指導要言集】指導者 〜指導者〜

指導者 指導者はつねに、正しき理念と実践力を持たねばならない。ーー巻頭言 指導者は、名聞

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜知識と智慧〜

学問は知識の蓄積であり、智慧にはいる道程である。仏法は智慧であり、生活の原理である。いっさいの知識は

記事を読む

【指導要言集】中道主義 〜民衆〜

民衆の声ほど、強きものはない。 民衆の怒りほど、恐ろしきものはない。 民衆の叫びほど、正しきもの

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜人間性の尊重〜

民衆は、各自の人間性が尊重される社会を理想とする。――政治と宗教 人間社会の幸福と繁栄は、人間性へ

記事を読む

【指導要言集】中道主義 〜政治と宗教〜

政治は、社会の繁栄のための政策と技術である。宗教は個人の生命の根本解決の理法をいう。個人個人の集合体

記事を読む

【指導要言集】信心 〜行動〜

結論を先に決めて、その目標に全力をあげて、努力すべきである。それが戦いである。そのために、綿密な企画

記事を読む

【指導要言集】中道主義 〜政治と人間〜

政治は人であり、技術である。民主主義も、その運用にあたる人は、生命力豊かな、慈悲の心をもった人こそ望

記事を読む

【指導要言集】信心 〜信心の在り方〜

根本は、大御本尊に強盛な祈りをなし、勤行をしていくことで、これは個人の自転である。学会活動、王仏冥合

記事を読む

no image
【指導要言集】文化と社会 〜法の運用〜

憲法は国民が守るべき国の基本法である。その改正は、国民の総意にもとづく

no image
【指導要言集】文化と社会 〜制度と機構〜

池に大石を投げる――そこには必ず波紋が生ずる。現代社会機構もまた、同じ

no image
【指導要言集】文化と社会 〜人間性の尊重〜

民衆は、各自の人間性が尊重される社会を理想とする。――政治と宗教 人

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代社会と人間〜

現代の世界は、物質文明の進歩によって、物質的な生活レベルは、著しく向上

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代の特質〜

私は人類史の流れから見て「現代」の時代的本質は、無知と貪欲に支配された

→もっと見る

PAGE TOP ↑