『私の人間学』 「不惑」を生き抜く力――シュバイツァーの原動力(P40~)
(抜粋)
つまり、すべての面で、しだいに行き詰まりが生じ、未来への希望が失われるようにみえる年代が四十代といえよう。それにつれて、理想、信念に向かっていちずに突き進もうとしていた青春時代とは異なり、現実をうまく泳いでいこうとする狡(ずる)さに傾斜していきがちである。こうした一番危ない年代が四十代であるといっても過言ではない。
概して、二十代というのは清らかである。三十代になっても、まだ純粋さがある場合が少なくない。四十代になると、人生の一つの岐路にさしかかり、濁りを生じてくることが多いようだ。そして自分で自分をどうしようもできなくなることがあまりに多い。
(中略)
自分自身が向上心を失ったところに、惰性や老化が始まる。また文句や愚痴を言っている人には感激がない。自らの生命をしだいに暗くし、閉ざしてしまう。そして心はすっきりせず、自分も複雑にし、人々をも複雑にしていくだけである。
自分を限りなく、どう成長させていくかという課題をもつこと。そして、それを生み出す原動力としての生きがいを持つこと。そこに年齢の進行とともに生まれる停滞を打破して、真に人生を”生き抜く力”があるといえる。生命内奥の息吹をわき立たせてくれる充実した目標と目的観、そして、豊かな生命力と想像力に恵まれた世界を持てる人こそ、幸福者といえるのではないだろうか。
関連記事
-
【指導要言集】人生観 〜謙虚〜
学究の徒として、少し知識を得たからといって、もうすべてを知り尽くしたと慢心を起こしている人は、自ら未
-
【指導要言集】人生観 〜己れを知る〜
己れを知る 汝自身を知ることは、大変なことである。苦悩も、失敗も、自身を知らぬことから、出発す
-
【指導要言集】文化と社会 〜思想の力〜
最も高遠な哲理も、卑近な日常のことの中にある。――人間革命 現実を遊離した哲学は、思想として死
-
【指導要言集】信心 〜信心の在り方〜
根本は、大御本尊に強盛な祈りをなし、勤行をしていくことで、これは個人の自転である。学会活動、王仏冥合
-
【指導要言集】指導者 〜指導者〜
指導者 指導者はつねに、正しき理念と実践力を持たねばならない。ーー巻頭言 指導者は、名聞
-
【指導要言集】青年 〜使命〜
使命 いかなる境遇にあっても、自己の使命を貫く者は、常に人生の勝利者となろう。ーー日々の指針
-
【指導要言集】人生観 〜見栄〜
よく見せようとか、よく見てもらおうとか思わないで、生地でゆけ。生地とは自分の真心からの信心である。―
-
【指導要言集】中道主義 〜民衆〜
民衆の声ほど、強きものはない。 民衆の怒りほど、恐ろしきものはない。 民衆の叫びほど、正しきもの
-
インド創価池田女子大学第16回入学式
2015.09.05インド創価池田女子大学で第16回入学式 新入生570人が出発 SGI会長
-
【指導要言集】信心 〜理論と実践〜
大聖人の仏法は事行の一念三千であり、実践があくまでも主体である。すなわち、実践のための理論であり、理