*

【指導要言集】信心 〜指導〜

内部の個人個人をじっくりと大信者に育てよう。一人も残らずに。――日々の指針

自己の指導が、その人の一生を左右していく場合がある。ゆえに、自分の感情や、自分のわからないことを強いるのは禁ずべきである。ただ、妙法を根本に、信心根本に指導していけば決して間違いない。――指導

先ず自信を持たせることだ。そこから一切の道が開かれてゆくからだ。――日々の指針

生活問題の指導は千差万別である。だが、たとえ絶望的な場合であっても、実態を深く理解したうえでも信心指導であれば、これほど強力なものはない。――人間革命

誰人たりとも必ず使命があるものだ。全員自信をもって立ちあがらせてゆこう。――日々の指針

味方をつくれ、自分をつくれ、さらに力ある人材の城をつくれ。――日々の指針

どこまでも話し合い、納得させていく対話をすると共に、もう一面は、厳然たる信心による確信の利剣をもって、相手の迷妄を打ち破り、リードしてゆく。この両面を忘れてはならない。――講演

ひとくちに”対話”といっても、この言葉のなかには、指導、訓練、教授、擁護の意味が含まれていなければならぬ。――講演

個人の指導激励と、そして個人との結合を深くせよ。これ一切の勝利の因なれば。――日々の指針

吾々のゆくところ、常に第一位の成果を示そう。そのためには、計画の緻密さ、逞しさ、実行力、人の心になりきっての指導が大切だ。――日々の指針

吾々は、いかなる時でも、名講義、名指導、名演説、名企画、名文をもって、人々をリードしていくべきだ。――日々の指針

家庭指導は、幹部が大胆に親切に最先端にいくことだ。そこには、肩書きや役職、世間体をぬぐい捨てていくことだ。――日々の指針

家庭指導は、幹部自ら一人一人と、じっくり懇談することだ。そこに初めて個人の幸福が築かれてゆく。――日々の指針

指導とは、単なる激励ではない。指導とは、慈悲より出発し、人をして絶対なる確信を得せしめねばならぬ。――日々の指針

指導、折伏は最高の対話である。何でも聞いてあげよう。何でも話してあげよう。――日々の指針

折伏をしている人、新来者をつれてきた同志には、とくに心から暖かく尊敬してゆかねばならぬ。これが仏法民主主義だ。――日々の指針

生命とは、きめの細かいものだ。同じように、組織についても運営はどうなっているか、人の組合わせはどうかと、常によく検討していかねばいけない。きめ細かいのが近代的な指導である。鷹揚(おうよう)なのが大人物のように思われているが、それは古い大正型である。――指導

決して自分だけで悩むな。よき友、よき先輩となんでも相談していく事だ。――日々の指針

関連記事

【指導要言集】人生観 〜福運〜

福運 人間は、禍(わざわい)を福とする力を持っている。その力は、失敗を乗り越え、転換し、勇敢に

記事を読む

【指導要言集】信心 〜座談会〜

座談会は、まことに地道な行き方であるが、大衆のなかにそのまま溶け込んでいる民主主義の縮図であり、その

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜人生〜

人生 価値創造を営むのが、人生である。ーー家庭革命 生活に理念のない人生ほど、空虚なもの

記事を読む

【指導要言集】中道主義 〜魔の所業〜

現今の地球を包む魔の力は厚い。たとえば、限定戦争という調法(ちょうほう)な言葉を発明して、戦争をやっ

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜努力〜

天才とは努力の異名である。努力なくして何で力ある人が生まれようか。――人間革命 偉人といわれた

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜責任〜

自分で蒔いた種は、自分で刈り取ろう。――人間革命 責任ある人は智慧が湧く。責任回避の人は悪智慧

記事を読む

三色旗

心は自由自在

2013/03/12聖教新聞に掲載。 「新時代第64回本部幹部会(2013/03/03)」の中

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜真実〜

歴史書は、間違いが多い。自己の胸中の歴史だけは、一分の嘘も、飾りも書けぬことを知れ。――若き日の日記

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜信用〜

すべてに信用をつかむことだ。それが自己の勝利であり、広布の勝利と知れ。――日々の指針 信頼と尊

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜時代〜

時とは、不思議なものである。人間生命の奥底の流れが時をつくるのか。また国土のリズム、否、大宇宙のリズ

記事を読む

no image
【指導要言集】文化と社会 〜法の運用〜

憲法は国民が守るべき国の基本法である。その改正は、国民の総意にもとづく

no image
【指導要言集】文化と社会 〜制度と機構〜

池に大石を投げる――そこには必ず波紋が生ずる。現代社会機構もまた、同じ

no image
【指導要言集】文化と社会 〜人間性の尊重〜

民衆は、各自の人間性が尊重される社会を理想とする。――政治と宗教 人

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代社会と人間〜

現代の世界は、物質文明の進歩によって、物質的な生活レベルは、著しく向上

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代の特質〜

私は人類史の流れから見て「現代」の時代的本質は、無知と貪欲に支配された

→もっと見る

PAGE TOP ↑