【指導要言集】中道主義 〜絶対平和主義〜
創価学会の理念に、暴力や戦争などの人間性否定の手段が入り込む隙は微塵(みじん)もない。また、この妙法が全世界に広宣流布するならば、いかなる戦争も、断じて起こりえない。――御義口伝講義
貧弱な土壌からは、豊かな実りは生じない。創価学会がまず第一に、邪宗教の生命を断ち、悪酒に酔いしれる民衆を覚醒せしめるべく、宗教革命から戦いを開始したのは、実にそのためである。――立正安国論講義
仏法の真髄(しんずい)は、平和思想である。国家社会を戦争、紛争のなき楽土に現出せしめゆく、大法則である。ゆえに、偉大なる正法を持ち、進軍しゆく、学会こそ、真実の平和主義者の、善人の、民主主義者の、団結の行進なのである。――巻頭言
対立と相克(そうこく)と偏狭のなかには、平和への真の対話は生まれない。――人間革命
関連記事
-
-
【指導要言集】人生観 〜個性〜
個性 自己の持ち味を出せ、そして人の持ち味を出さしめよ。――日々の指針 梅は梅、桜は桜、
-
-
【指導要言集】人生観 〜尊敬〜
尊敬 人を尊敬してゆかなくてはならない。尊敬する人は、人から尊敬される。ちょうど、鏡の前に立っ
-
-
【指導要言集】中道主義 〜大衆〜
民主主義政治の前提をなすものは、なによりも大衆の自覚である。――政治と宗教 大衆は"有智(うち
-
-
【指導要言集】信心 〜行動〜
結論を先に決めて、その目標に全力をあげて、努力すべきである。それが戦いである。そのために、綿密な企画
-
-
【指導要言集】中道主義 〜民主主義の原理〜
真実の民主主義は、民衆一人一人が主体性を確立し、智慧・責任・自覚をもって、社会全般のことを考えるよう
-
-
第六十七回本部幹部会『「人間革命」の無上道を漸進』〈平成5年6月15日、創価国際友好会館〉
○指導者は、知道者、開道者、説道者たれ 目には見えないが、大空には「鳥の飛ぶ道」がある。大海
-
-
【指導要言集】青年 〜革命〜
革命 われらの革命は、人間革命を根本として、政治革命、経済革命、社会革命、文化革命等あらゆる革
-
-
【指導要言集】広宣流布と組織 〜連絡、報告〜
連絡、報告を迅速にせよ。これ勝敗の岐路なれば。――日々の指針 大事な用件は火急に連絡をしあうこ
-
-
【指導要言集】指導者 〜愚将〜
愚将 独裁的な指導者の気ままな感情や、人間生命を蔑視する偏狭な、そして冷酷な思想が、民衆に悪政
-
-
【指導要言集】青年 〜雄弁〜
雄弁 大事なときに叫ぶことこそ、本当の雄弁ではないかと思う。ーー講演 雄弁とは決して口数
- PREV
- 【指導要言集】中道主義 〜魔の所業〜
- NEXT
- 【指導要言集】文化と社会 〜思想の力〜