*

【指導要言集】人生観 〜ユーモア〜

真面目な会話の中にも、ウィットとユーモアをはさむことは、話に親しみという潤滑油を与えるうえで大切なことである。――人間革命

ユーモアのある人は、人をあきさせない。ユーモアのある話は、人に威圧感をあたえない。――家庭革命

いかなるむずかしい理路整然とした教訓を並べても、相手に少しも感動を与えない場合が、意外とたくさんある。それよりむしろ、平凡な庶民的なユーモアの中からどれほど多くの人たちが感動し、勇気づけられたかは、歴史をひもといてみれば、よくわかることである。それは、ちょっとした人間らしさの発露が、相手の本性に直結して、人生の機微の潤滑油となったからである。――家庭革命

科学文明の進歩、生存競争の激化する変転の世の中で、ユーモアを持てる人は、明るい灯をかかげてゆく人だ。――家庭革命

人生に、ユーモアがないということは、春に花が咲かないようなものだ。――家庭革命

ユーモアの根底には、誠実味があふれていなければならぬ。ユーモアが単に人をごまかすトリックや、軽薄で、人を傷つけるだけのものであっては、真実のユーモアとは決していえない。――家庭革命

関連記事

【指導要言集】広宣流布と組織 〜意見〜

良い意見はどしどしとり入れよ。上下の関係なく。――日々の指針 意見はよく聞こう。しかし誹謗は破

記事を読む

三色旗

インド創価池田女子大学第16回入学式

2015.09.05インド創価池田女子大学で第16回入学式 新入生570人が出発 SGI会長

記事を読む

【指導要言集】信心 〜認識と評価〜

知識人として、認識せずして評価するのは大なるあやまりであり、恥である。――講演 批判のための批

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜油断〜

戦いに臨んでは、一瞬の油断、小さな失敗が非常に大きな影響をもつ。――講演 最も恐るべきものは、

記事を読む

【指導要言集】青年 〜団結〜

団結 団結は大軍だ。力を合わせよう。ーー指導 戦いで、最も大事なことは、団結であり、スク

記事を読む

【指導要言集】中道主義 〜魔の所業〜

現今の地球を包む魔の力は厚い。たとえば、限定戦争という調法(ちょうほう)な言葉を発明して、戦争をやっ

記事を読む

no image

【指導要言集】文化と社会 〜智慧〜

智慧とは、価値創造していく一念の輝きであり、自身の当体と、働きの上に、躍動してくるものである。――御

記事を読む

【指導要言集】青年 〜勝負〜

勝負 魔が勝つか、仏の軍勢が勝つか、所詮、仏法は勝負である。ーー講演 勝敗を決する最大の

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜流行〜

流行は、知識として知っておくことが必要である。それは、時代を知るうえでも大切なことといえる。流行はも

記事を読む

【指導要言集】人生観 〜真実〜

歴史書は、間違いが多い。自己の胸中の歴史だけは、一分の嘘も、飾りも書けぬことを知れ。――若き日の日記

記事を読む

no image
【指導要言集】文化と社会 〜法の運用〜

憲法は国民が守るべき国の基本法である。その改正は、国民の総意にもとづく

no image
【指導要言集】文化と社会 〜制度と機構〜

池に大石を投げる――そこには必ず波紋が生ずる。現代社会機構もまた、同じ

no image
【指導要言集】文化と社会 〜人間性の尊重〜

民衆は、各自の人間性が尊重される社会を理想とする。――政治と宗教 人

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代社会と人間〜

現代の世界は、物質文明の進歩によって、物質的な生活レベルは、著しく向上

no image
【指導要言集】文化と社会 〜現代の特質〜

私は人類史の流れから見て「現代」の時代的本質は、無知と貪欲に支配された

→もっと見る

PAGE TOP ↑